よくある質問

よくある質問MV

ここでは、ご相談者様からよくお寄せいただく質問と、その回答を掲載しております。

こちらをご参照なさっても解消しない質問は、お電話またはホームページから、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問spMV
Q
どのようなことを相談できるのでしょうか?
A

詳しくは業務案内のページをご覧下さい。
不動産登記・商業登記はもちろんのこと、相続手続全般・遺言・成年後見・借金問題(債務整理)などを取り扱っております。このホームページで紹介している業務内容以外の事でも、取り扱っているものはございます。ご遠慮なくご質問ください。

Q
紹介がなくても相談できるでしょうか?
A

このホームページをご覧になり、初めてご相談に来ていただく方が多くいらっしゃいます。ご紹介は不要ですので、お気軽にご相談ください。ただ、お電話でのご予約の際に、「誰々から紹介を受けた」「ホームページを見た」とおっしゃっていただければ、よりスムーズにご相談に応じることができます。

Q
どんな人が対応してくれますか?
A

ご相談はすべて、代表司法書士である堀が対応させていただきます。補助者に対応を任せることはございません。ご相談の中でわからないことがございましたら、どんなに些細ことでもお気軽にお聞きください。

Q
予約なしに事務所に相談に行ってもいいですか?
A

ご相談は完全予約制とさせていただいております。
予約がないと、せっかくお越しいただいても、外出していたり、別の相談を受けていたりして、突然のご訪問者には対応できない場合がございます。必ず、「お電話」もしくは当ホームページの「お問い合わせフォーム」でご予約をしてからお越しください。

Q
平日は仕事をしているので、平日の夜か、土日祝日に相談できますか?
A

事前に予約していただければ、平日夜の時間帯や、土日祝日の対応もさせていただいております。お気軽にご連絡ください。日にちによってお受けできない場合は、代替日を提案させていただきます。

Q
直接事務所に行くのが難しいのですが、自宅まで来てもらって相談することはできますか?
A

体が不自由な方や、入院中などのご事情で、事務所にお越しいただくことが難しい方の場合は、事前に予約していただければ、ご自宅や病院までお伺いいたします。
この場合も、基本的には初回の相談料はいただいておりませんが、遠隔地などの場合、日当・交通費をいただく場合がありますのでお問い合わせください。

Q
依頼者以外が、依頼者の代わりに相談に行ってもいいでしょうか?
A

ご依頼者様からの相談の前段階として、ご依頼者様以外の方からご相談をお受けすることはできます。ただ、正式な依頼としてお受けする際は、改めてご依頼者様からお話を聞かせていただくことにしています。
また、司法書士にはご依頼者様の本人確認が義務付けられているため、メールや郵送のやりとりのみで受任することはできません。ご理解のほど宜しくお願いいたします。

Q
自分で取寄せた書類があるのですが、途中から依頼してもいいですか?
A

可能です。
既に取得された書類のうち、使用できるものはそのまま使用させていただきます。また、その分は報酬・実費ともに頂くことはございません。ご相談の際にお持ちいただければと存じます。

Q
相談したことを他人に知られたくないのですが、大丈夫ですか?
A

司法書士には法律上「守秘義務」が課されており、職務上知ることができた秘密を他に漏らしてならないことになっています。当事務所で相談した内容が外部に漏れるということは絶対にありませんのでご安心ください。
また、ご要望があれば、ご自宅へ直接お電話をかけることや、事務所名の分かる形での郵便発送はしないよう、細心の注意をはらっております。しかし案件によっては、事件処理をしていくうえでご家族の協力が必要不可欠な場合もございます。その場合は、予めその旨をご説明いたします。

Q
正式に依頼するかどうか決めかねているのですが、相談だけでもできますか?
A

もちろんご相談だけでもかまいません。
ご依頼されるかどうかは、司法書士の人柄・能力・費用等を見て、一度ご自宅に帰ってご検討の上でお決めいただいても結構でございます。

Q
相談料は無料ですか?
A

当事務所では、皆様に納得いただき、安心してご依頼いただきたいという想いから、相続・遺言・成年後見・登記・債務整理手続に関して初回無料相談を承っております。安心してご相談ください。

Q
依頼するにあたって着手金は必要ですか?
A

着手金を始め、報酬・実費等の費用お支払いのタイミングは、業務の種類によって異なりますが、その点につきましては初回面談時にすべて詳しくご説明いたします。また、全部の費用を業務完了前に請求することや、契約を迫ることはございません。

Q
費用の分割払いはできますか?
A

債務整理手続を除き、原則一括払いをお願いしております。
しかし債務整理以外であっても、業務の種類と金額によっては分割をお受けできる場合もございます。費用支払いの事でご不安な点があれば、遠慮なくご相談ください。